2023年5月25日 (木)

5月25日 修学旅行 TDL

TDLはすごい人で、なかなか南中生に会うことができず、写真は少なめです。しかも、サイズに統一性がなく、ちょっと見づらいのですが、ご容赦願います。

楽し思い出が沢山できたようですので、ぜひお家で話を聞いてください。

1685019556323

Img_2236

Img_2238

1685002500893

1685009067250

1685002535709

とうとう明日は最終日です。

先日、H&Sでもお知らせしていますが、お迎えの車の乗り入れはバスが学校に到着したあとになるようお願いいたします。バスが到着したあと帰校式を行い、諸連絡も行うため解散までそれなりの時間がかかります。学校にバスが到着する予定時刻を何回かに分けてお知らせしますので、バス到着後のお迎えにご協力ください。

5月25日 修学旅行 国会議事堂 → TDL

今日は、国会議事堂のあと、班別活動、そして夢の国。まずは東京駅をバックに集合写真を撮りました。

Img_2213

Img_2209

Img_2215

Img_2217

Img_2220

Img_2222

Img_2226

Img_2228

Img_2225

国会議事堂は入る前に手荷物チェック。ちょっと物々しい感じです。廊下は写真を取ってはいけなくて、部屋の写真は許可が出ました。

国会議事堂をでて、そのまま解散、班別活動に。ちょっと不安そうな顔をしながらも、元気に出かけていきました。

そして、TDL集合。無事に全員集まることができました。よかった、よかった。

Img_2233

Img_2234

Img_2235

しばらく、夢の国を堪能しましょう。

5月25日 修学旅行 2日目

東京は曇り。天気予報は晴れマークだったのですが。南中の子どもたちは元気です。

Img_2207

Img_2206

Img_2205

Img_2204

Img_2203

Img_2202

Img_2201_2

Img_2200

Img_2199

Img_2198

Img_2200_2

Img_2196

Img_2195

2023年5月24日 (水)

5月24日 お部屋の様子

男子部屋の様子。男性の教員が撮りました。部屋はとってもきれいで過ごしやすそう。くつろいでいる様子でよかった。しっかり寝て明日への鋭気を養ってください。写っていない人は、おそらくシャワー中でした。ごめんね〜。

Pxl_20230524_114439551

Pxl_20230524_114332136mp

Pxl_20230524_114155993

Pxl_20230524_114029306mp_2

Img_8100

Img_8103

Img_8105

Img_8107



今日の天気は最高でした。北陸新幹線の車窓からはきれいな富士山も見えました。「富士山って富山にある?」という声にはびっくりしました(笑)。

こちらは、大道芸人さんの技に真剣に見入る南中生とアシカと写る南中生。↓

Img_2120

Img_2131

Img_2135

Img_2136

Img_2129

5月24日 夕食中 その2

みんなお腹が空いていたようで、よく食べました。

Dsc00107

Dsc00106

Dsc00105

Dsc00104

Dsc00103

Dsc00096

Dsc00099_2

Dsc00095

Dsc00090

Dsc00087

Dsc00091

これは、上野動物園の様子。↑

5月24日 夕食中

ホテルに無事到着。夕ご飯です。

Img_2167

Img_2166

Img_2165

Img_2170

Img_2169

Img_2168

Img_2173

Img_2172

Img_2171

Img_2176

Img_2175

Img_2174

Img_2179

Img_2178

Img_2177

Img_2182

Img_2181

Img_2180

Img_2185

Img_2184

Img_2183

女子の様子はまた後で。

ごちそうさまのあと、ホテルの人に「ごちそうさまでした。おいしかったです。」と言っている南中生がいて、感動・・・・。

5月24日 修学旅行 その4

コース別研修を終えて、スカイツリーに集まりました。ちょっとお疲れモードですが、お土産を買ったり、展望デッキで景色をみたりと、それなりに楽しんだようです。いいお天気で、眺めも最高。

Img_2147

Img_2145

Img_2149

Img_2155

Img_2154

Img_2158

Img_2157

Img_2161

Img_2160

Img_2164

Img_2162

5月24日 コース別研修

まずは、上野動物園チーム。

Img_2137

Img_2142_3

東京スイソミルチーム。

1684908883335

1684908883173

オリンピックミュージアムチーム。

1684908883235_2

1684908883364_2

パナソニックセンター東京チーム。

1684908883299

日本科学未来館チーム。

1684909558729

1684909828268

5月24日 お昼ごはん

お弁当です。美味しい顔を撮らせてもらいました。

Img_2117

Img_2116

Img_2115

Img_2114

Img_2113

Img_2112

Img_2111

Img_2110

Img_2109

Img_2118

ご協力感謝申し上げます。

午後の活動に向けてチャージ完了。

5月24日 修学旅行 その3 

北陸新幹線 はくたか にて。

Dsc00069

Dsc00070

Dsc00071

Dsc00072

Dsc00073

Dsc00074

Dsc00075

Dsc00076

片側三車線の道路に驚き、スシローがビルに入っていることに感激し、新幹線にトイレが有るのか心配している南中生、東京に向かいます。

活動が始まるとなかなか更新ができなくなります。ご了承ください。

プロフィール

フォトアルバム

勝山南部中学校

〒911-0817 住所 福井県勝山市旭毛屋町3401 電話 0779-88-1122  fax 0779-88-5412