9月8日 朝の様子と授業の様子
今日は金曜日なのであいさつ隊の皆さん。一番に来たのは吹奏楽部の木簡パート所属ボーイ。しばらく1人で頑張っていました。そのあと、続々と参加者が増えました。ちょっと隣との距離を取りながら「おはようございます。」、あいさつが返ってくると嬉しいです。
1年生の家庭科。今日は自習になりました。プリントに食品の栄養別分類をしています。「あげを間違えた~。」との叫びに、あげが何からできているかを尋ねたら、おとなりさんが「大豆。」と答えてくれました。
3年生の社会(公民)。義務教育は無償ですよ~ということを学んでいました。教科書には値段が書いてありませんでした(知ってました?)。
1年生の技術。原料と加工の部分でしょうか。木材はどうやって加工するのか?という問いに、「切る」とか「削る」とかの意見が出ていました。木材を加工して作った椅子、どんな工夫があるのか説明中。
3年生の理科。今から40数年前の内容と一緒なことに感動。学問の基礎は変わりませんね(当たり前か)。
外では施設員が体育大会に向けて草刈り。みんなが大会の無事実施を祈って頑張っています。今ここが踏ん張りどころ・・・・。自分で行動を考えよう。
夏休みの名残。