« 2024年9月 | メイン | 2024年11月 »

2024年10月

2024年10月 8日 (火)

10月8日 いろんなことがある一日

生徒会役員選挙のリハーサルが行われていました。みんな緊張した凛々しい顔つきで臨んでいました。選挙管理委員の皆さんもしゃきっとメリハリをつけています。

Img_5401

Img_5402

Img_5403

Img_5406

Img_5408

Img_5410

そして、勝山市のこども課の方が来校され「スクールミーティング」なるものを行いました。こどもや若者がよりたのしく過ごせる勝山について意見交換をしました。

Img_5414

Img_5415

Img_5416_2

そして、部活動を頑張る皆さん。

Img_5404

Img_5405

Img_5422

Img_5424

Img_5417

Img_5420

10月8日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、豆腐の味噌汁、竹輪天ぷら、じゃが芋と玉ねぎの煮物、いんげんごま和え、玉子ロール、オレンジ。

Img_0766

そして、5限目は英語科の先生がたくさんお見えになって、授業公開が行われました。3年生の英語です。盛り上がって、楽しそうでした。困っているALT(日本語がわからない)を一生懸命(英語で)助けていました。

Img_5378

Img_5389

Img_5390

Img_5394

そして、その並びの同じ3年生も負けずに盛り上がったり、集中したり、授業に取り組んでいました。

Img_5385

Img_5382

Img_5387

Img_5397

Img_5396

Img_5398

Img_5399

10月8日 生徒朝礼

今日は生徒朝礼。ピアノ、指揮は3年生に。呼ばれたときの返事が最高に素晴らしかったです。そういう姿がカッコいいと心から思います。

Img_0761

Img_0765

Img_0762

Img_3041

そして、いつもありがとう。仕事のスピードが上がっています。臨機応変に対応できる中学生。任せられる安心感。習うより慣れろ、繰り返すことの大切さがいろんなところでわかります。

Img_3042

Img_3043

Img_3044

Img_3045

Img_3046_2

まだ見つけられていない、頑張っている南中生もいることでしょうね。日常が大事。一事が万事。

【お詫び】

学校だより、発行が遅れております。申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。

2024年10月 7日 (月)

10月7日 PTA2学年委員会行事

行事が多かった9月。写真は撮ったものの、アップできずにため込んでいた写真たち。少しずつ公開していきます。

まずは、2学年PTAによる「N1グランプリ」の様子です。

Img_5214

Img_5215

Img_5213

Img_5216

Img_5217

Img_5221

Img_5224

Img_5226

Img_5232

Img_5239

Img_5244

Img_5249

Img_5236

みんな芸達者。人を楽しませようというその気持ちがいいなぁ。とても楽しいひと時でした。

10月7日 文化スポーツ委員会行事 & 三室まつり

金曜日にはPTA文化スポーツ委員会主催による防災講習会が行われました。主に水害のお話を聴きつつ、防災食(アイラップでお米を炊く)を作る体験をしました。お米って炊くのが難しいと思いましたが、こんなに簡単に炊けるんだなぁと感心しました。いざというときのために、普段体験することは大事だなぁと思いました。

Img_5353

Img_5354_2

Img_5357

Img_5358

Img_5362

Img_5365_2

Img_5366

そして、日曜日は遅羽地区で三室まつりが開催され、本校吹奏楽部がお招きに預かりました。たくさんの南中生も見に来てくれていました。いいお天気でよかったです。

Img_5371

Img_5372

Img_5373

Img_5375

こういう場所によんでいただけることが幸せです。

2024年10月 4日 (金)

10月4日 作品展

廊下に机が出されて、なにかな~と思ったら、技術科の授業で作った木工作品の展示場でした。少しづつ作品が搬入されています。添えられたPOPの力作もご紹介。

Img_5299

Img_5300

Img_5301_3

Img_5302

Img_5303

売ってくれるなら、買いたい商品もあります(笑)。みんな上手。

そして、2年生の廊下も美しいんです(自慢)。

Img_5288

10月4日 今日の給食

今日の給食は、親子丼、牛乳、ミニ春巻き、大根とはんぺんの炒め煮、カニカマサラダ、一口ゼリー。

Img_0758

10月4日 イワシの日(104?)だそうです

今日も冷たい雨が降っています。朝はさほど感じなかった寒さも次第に骨身にしみてくるようになりました。気温が上がらないのです。

移行期間でもありますので、調節できる服装で登校しましょう。下校時、汗をかいたままだと風邪をひくかもしれません。長袖や制服に着替えるか、しっかり汗を拭いて下校できるといいなと思います。

さて、旭毛屋のふれあい会館前の交差点、毎日見守り隊の方が立ってくださっています。小学生が登校し終えても、中学生のために残ってくださっています。ありがとうございます。

Img_0752

Img_0755

自分からあいさつする子、あいさつされて返す子、はにかみながら頭を下げる子など様々ですが、お2人は「いい子らですよ。」とほめてくださいました。横断歩道の渡り方、特に自転車通学の子らがちゃんと自転車を降りて横断歩道を渡っていることが印象深かったです。さすが南中生。

Img_0754

Img_0756

この情報をくださったのは保護者の方です。貴重な情報、ありがとうございました。

さて、今日は3年生の確認テスト2日目です。頑張ってます。

Img_5280

Img_5281

Img_5282

授業の様子も少しだけ。

1年生英語。タイミングがあってしまって、昨日と同じクラスです。

Img_5284

Img_5285

Img_5287

Img_5286

こちらは2年生の英語。AIドリルに挑戦中。まず、QRコードを読みこみます。

なんだか、楽しそう。

Img_5292

Img_5293

Img_5294

正解するとポイントがもらえます。レベルも内容もある程度選べるので、自分にあったドリルに取り組めます。

Img_5295

間違うと当然×が付きます。現実は厳しい。もちろん、間違ったっていいんです、間違うことも学びです。そして、これは間違いを記憶してくれて、本人の傾向と対策をしてくれるとか・・・・。すごいぞ、AI。

Img_5297

Img_5298

みんな集中していました。すばらしい。

2年生の国語。説明文の段落わけの途中でした。「どう分けた?」と周りと確認中。

Img_5289

Img_5290

Img_5291

2024年10月 3日 (木)

10月3日 今日の給食

今日の給食は、ごはん、牛乳、春雨スープ、メンチカツ、焼肉炒め、大豆サラダ、こんにゃく旨煮、オレンジ。

Img_0751

10月3日 確認テスト 3年生

久しぶりの雨。涼しいを通り越して寒い朝でした(どうなる日本)。そのせいか、長袖や冬服もちらほら見受けられました。

そして今日も元気に選挙活動です。

Img_0750

1年生の英語。定型文を使っての会話。この人は誰?という構文です。

Img_5271_2

Img_5272

Img_5274

1年生の社会。日本の江戸時代、外国の様子は?という学習。日本史と世界史、並べてみると発見がたくさんありますね。

Img_5269

3年生は確認テスト。いよいよ学習モードに。頑張れ。

Img_5275

Img_5277

Img_5278

Img_5279

これは、3年生の廊下です。美しいでしょう?さすが The南中。惚れ惚れします。

Img_5276

環境が整えば、人の行動が変わります。履物をそろえたり、机をきちんと並べたり、簡単なことですが、乱れると人の心も乱れます。整った環境に、穏やかな生活が得られるのではないでしょうか。

プロフィール

フォトアルバム

勝山南部中学校

〒911-0817 住所 福井県勝山市旭毛屋町3401 電話 0779-88-1122  fax 0779-88-5412