お楽しみ給食
本日のメニューは、お楽しみ給食。事前に自分好みのものをセレクトしています。
呼ばれた順に、第2体育館へとりにいきます。給食委員が補助します。
サンドイッチ系か、オムライスか、焼きそば&お好み焼きか。おかずは、シュウマイ、唐揚げ、ポテサラ、ブロッコリーです。
次に好きなデザート。ゼリーとか、プリントか。
最後に飲み物。
ちょっと時間が押していて、急いで食べないといけなくなってしまって、ごめんなさい。おいしかったです。
« 2022年8月 | メイン | 2022年10月 »
本日のメニューは、お楽しみ給食。事前に自分好みのものをセレクトしています。
呼ばれた順に、第2体育館へとりにいきます。給食委員が補助します。
サンドイッチ系か、オムライスか、焼きそば&お好み焼きか。おかずは、シュウマイ、唐揚げ、ポテサラ、ブロッコリーです。
次に好きなデザート。ゼリーとか、プリントか。
最後に飲み物。
ちょっと時間が押していて、急いで食べないといけなくなってしまって、ごめんなさい。おいしかったです。
吹奏楽部が、3年生と一緒にフルメンバーで演奏するのは、この学校祭のステージが最後です。しっかり楽しんで、楽しませてくれました。
執行部ものりのり(^^)
暑い中、熱い演奏でした。ありがとうございます。
各クラスで工夫を凝らした出し物のPRタイムがありました。
どれも見事にピンぼけでごめんなさい・・・(>_<)
やっぱり全部行かないとね!おもしろそう!
今日は、待ちに待った学校祭。まずは、合唱コンクールからです。
今日まで練習を重ねてきました。しっかりその成果を発揮して、素晴らしい合唱でした。
体育館の壁には、毛筆で書かれた題名が貼ってあります。どのクラスもしっかり書かれています。
審査員には、成器南小学校の斎藤校長先生と、村岡小学校の飯野先生におこしいただきました。お休みのところ、ありがとうございます。
保護者の皆様には、各学年の入れ替え制で、多くの皆様にお越しいただきました。ありがとうございます。
トップバッターは1-1です。緊張が伝わってきました。後半にいくにつれて、歌声がよくなってきました。
一生懸命さが伝わってきました。男子のソプラノも1年生ならではです。
2年生は、昨年のことを思うと、あまりの成長ぶりに驚きました。中学生の伸びる力のなんと素晴らしいことよ!
そして、3年生。圧巻でした。どのクラスもまさに甲乙付けがたし。すばらしかったです。
指揮者が来られないというアクシデントの中、歌いきった3-2。さすがでした。
最後に、3年生は学年合唱を披露してくれました。「大切なもの」です。
すごい迫力と美しい歌声でした。もう、最初から泣けて・・・(T_T)感動をありがとう!
11(日)は、合唱コンクール・学校祭です。
放課後は、会場づくり。各学級、手分けしてとても楽しそうに準備しています。
楽しみだねぇ(^^)
本日のメニューは、ご飯、ミネストローネ、鶏の唐揚げ、野菜ソテー、ブロッコリーサラダ、焼き豆腐の煮付け、りんごです。652kcal
唐揚げ、ジューシーでおいしいです。ミネストローネも濃厚です。ごちそうさまでした。
小学校では、大人気の「のり酢和え」というメニューがあります。そういえば中学校ではでてこないな・・・。よく唐揚げの日に出てきたので思い出しました。出てくるとうれしいな。
最後は、3年生です。
3-3「決意」
3-1「ヒカリ」
3-2「青い鳥」
さすが、3年生!さわりしか聴かせてもらえなかったので、早くじっくり全部聴きたいなぁと思います。男声が、大人だ・・・(^^)
当日は、保護者席は入れ替え制です。ぜひ、生の声をお聴きください。内履きと、外履きをいれる袋をご持参ください。よろしくお願いいたします。
清掃が終わってから、1年生のリハーサルです。
最初は、1-1「マイバラード」
1-3「COSMOS」
1-2「My Own Road」
一生懸命歌う姿がいいです。ソプラノパートに男子がいるのもいいです(^_^)
ここからまた、ぐんと仕上げてきてくださいね。
2年生から合唱コンクールリハーサルが始まりました。もちろん、本番は1年生からです。
また、今年は課題曲がなく、自由曲1曲だけです。
まずは2-2「空は今」
そして2-1「キミのもとへ・・・」
全部は歌わず、1番のみでした。昨年の歌声とは全然違う、成長した合唱で驚きました。すごいです、2年生(^_^) 中学校での1年半は、伊達じゃないね。
当日が、とっても楽しみです。
本日のメニューは、ご飯、江戸っ子煮、ホッケ塩焼き、小松菜とにんじんの炒め物、カニカマサラダ、月見団子、バナナです。661kcal
小さい月見団子。今年の中秋の名月は9/10(土)だそうです。大きなお月様、見られるといいですね。
ホッケの塩焼き、とってもおいしかったです。塩加減も焼き加減も絶妙です。ごちそうさまでした。