11月15日 今日の給食
今日の給食は、ごはん、牛乳、ミネストローネ、ささみカツ、大根サラダ、三食和え、たこ焼き、バナナ。
« 2024年10月 | メイン | 2024年12月 »
今日の給食は、ごはん、牛乳、ミネストローネ、ささみカツ、大根サラダ、三食和え、たこ焼き、バナナ。
今日の給食は、ごはん、牛乳、きのこの味噌汁、焼き鯖、うの花、お浸し、ロールキャベツ、オレンジ。
昨日、ギャレックス杯優秀選手賞の授与に、ギャレックス株式会社様からお二人が来てくださいました。そして、きれいなメダルを本人へ授与してくださいました。ありがとうございました。そして、おめでとうございます。
これまた昨日のこと。
本校校区の3小学校から6年生のみなさんが部活動体験にやってきました。体験する部活動はあらかじめアンケートによって決めてあります。参加人数に一喜一憂の部長さんたちです。
吹奏楽です。まずは演奏から。そのあとは、各楽器の体験です。音が鳴ると「すごい~。」と拍手でした。
お次は卓球部。ラケットのもち方から、教えてもらいます。
美術・福祉部です。作成するものを決めてあったので、スムーズに作業に入っていました。途中で交代するようです。
バドミントン部です。経験者も結構いるようで、シャトルのいい音が響いていました。
男女バレーボール部。かたいボールはちょっと痛かったかもしれませんが、パスやレシーブ、アタックなどを経験しました。ここでも温かい拍手がおこっていましたね。
サッカー部です。体験者はたった二人でしたが、1,2年生と一緒にボールの取り合い。楽しそうでした。
軟式野球部です。ストレッチからのキャッチボール。まずは、ジャベリックボールでやりました。回転が上手にかけられないと、まっすぐ飛びません。
ソフトテニス部です。ラケットの扱いに慣れるゲームから始まりました。
どの部活動も、教える1,2年生の表情が素敵でした。生き生きとしていて、誇らしげというか、慈しみにあふれているというか、なんともいい表情です。後輩ができることで、先輩になっていくんだなと思いました。6年生のみなさん、楽しかったでしょうか。
またまた、昨日の事です。
いい匂いがするので、調理室をのぞいてみると、1年生が家庭科の授業中。いい匂いの正体はニンジンの塩コショウ炒め。
ニンジンを塩コショウで炒めただけですが、学校で作って食べると格別な味がしますよね。おいしそうでした(笑)。
最近、ブログのアップが遅れ気味。リアルタイムでお届けできないのが残念です。
昨日は、指導主事訪問日。教育委員会から教育長様や指導主事の先生方、市内の小中学校からたくさんの先生が本校に来てくださいました。授業を見ていただき、たくさんの好評価をいただきました。ありがとうございました。
それぞれの授業の様子をご紹介します。
1年生道徳。「私は清掃のプロになる」世界一清潔な空港と言われる羽田空港で清掃を担当する人の話です。考える視点がたくさんあって、さすが道徳の教材だと思いました。将来の生き方にも通じるものがありますね。
3年生英語。こんな長文を読解するんだと感心しました。ほぼ、All Englishの授業です。凄い。
3年生の数学。関数の実証実験。ちゃんと説明できたかな?
1年生の技術。かんなの歯を上手に調整して、かんながけ。いっぱしの大工さんみたいです。
2年生の社会。江戸幕府滅亡の理由を多面的、多角的に検証します。江戸幕府は滅びました・・・で終わらない最近の歴史授業です。
2年学活。ポジティブ教育です。「自分の強み」に気づく授業です。友達から「自分の強み」を教えてもらって、うれしそうです。
3年道徳。「二通の手紙」。法やきまりは何のためにあるのか?ということを深く考えた授業でした。いろいろ考えたと思います。法やきまりは自分たちを縛るもの、堅苦しいもの・・・と考えがちですが、見方を変えれば、自分たちを守ってくれるものだったりします。深いです。
そして、先生方も学びます。
また、今日からがんばります。
今日の給食は、ごはん、牛乳、おでん、若狭牛ふくいポーク入りコロッケ、焼肉風炒め、ひじきサラダ、絹厚揚げ豆腐煮つけ、みかん。
日曜日は半日奉仕作業と資源再利用活動、ありがとうございました。
おかげ様で、冬支度もできました。学校もきれいになりました。資源もたくさん集まりました。とても助かりました。ご協力、ありがとうございました。
今日は、生徒会の前期後期引き継ぎ式がありました。前期の執行部、委員長、部長から活動報告と申し送り、後期の執行部、副委員長、部長からこれからの取組について報告がありました。これで完全に前期後期が入れ替わりました。2年生主体の勝山南部中学校、良き伝統は引き継ぎつつも、新しい風を吹かせましょう。
秩序のある集会。
きちんとした場で、きちんとした服装で、きちんとした態度で・・・・という経験は大事にしたいです。フォーマルとカジュアル、オフィシャルとプライベート、使い分けられる大人になりましょうね。
さて、この日曜日、猪野瀬の文化祭が行われました。資源再利用活動があったのですが、そのあと駆け付けて、ボランティアをしていた南中生がいました。地域で活躍する姿を見ることができて、うれしかったです。
本日、保護者対象の進路説明会をハイブリッドで行いました。学力診断テストを終え、三者面談を控えたこの時期、本格的に進路を考える時期になってきました。頑張れ三年生。
10日の半日奉仕作業、資源再利用活動、今のところ実施予定です。どうかよろしくお願いいたします。
今日の給食は、ごはん、牛乳、中華スープ、ハンバーグ、酢豚、ナムル、エビチリ、みかん。
今朝のあいさつ隊は、とても盛り上がりました。
執行部の声掛けとみなさんの協力。力が集まるってすごいことなんだなと思いました。テストや行事が続き、感染症もあって、ここしばらくあいさつ隊の元気がなかったのですが、今日はとてもいい感じの朝でした。参加してくれたみなさん、ありがとう。もちろん、いつもいつも参加しているみなさんにも、たくさんのありがとうを贈ります。