7月18日 保護者会 情報モラル学習会
3連休明けの火曜日、保護者会です。今日のあいさつ当番はバドミントン部の皆さん。
本日は平日にもかかわらず授業参観に来てくださった保護者の皆様、ありがとうございます。
授業参観の様子です。まずは、理科。小学校の復習だそうです。速さの計算って、なかなか手強くて、公式を頭の中で確認してからしか、計算できません(個人の感想です)。
こちらは技術科。小さな職人さんがいっぱいいます。カンナの歯を調整する姿、ベルトサンダーを扱う姿、一人前です。いろんな様子があって、ついつい写真をたくさん撮ってしまいます。
こちらは英語、ALTと一緒に楽しく英語を学習中。次の課題をもらうためにみんな必死で協力中。
こちらは、国語。文法です。昔はなかった言葉(累加)が黒板に書かれていて衝撃を受けました。もしかして、自分が知らなかっただけでしょうか・・・・。
こちらは数学。黒板には階段がかかれていましたが、何の学習か?うっかり記憶から抜けています。せっかく、挙手もしているのに残念。
こちらは国語ですが、すてきな日記を公開中。ちょっと俳句や短歌風に聞こえます。思わず「うんうん、わかるわ~。」と思う日記がたくさん。どの日記も瑞々しい感性がすてきでした。
こちらは、数学。演習問題をしたあと「周りの人と確認して~。」の指示にさっと後ろを向いて確認する姿。いいですね。
授業後は、学年ごとに分かれて懇談会ですが、その前に「情報モラル学習会」。警察の方に来ていただき、わずかな時間でしたがSNSの危険性や夏休みの過ごし方についてためになるお話が聞けました。仰ったとおりではないのですが「警察は許す権限はもっていないので、(犯罪性があったら)家庭裁判所に報告するだけ。そうなると非行歴がついてしまう。」というお話がリアルでちょっと怖かったです。警察の仕事は捜査、(罪の重さの)判断は裁判所なのですね。ちなみに、学校ができることは支援(指導)です。頑張ります。